喉を風船のように膨らませたコーリ・バスタード(アフリカオオノガン)♂のディスプレイ。http://www.naturalhistorymag.com/master.html?http://www.naturalhistorymag.com/1206/1206_toc.html
このサイトの小さい画像では迫力は伝わらないので、可能ならぜひこの雑誌の06年12月/07年1月号をご覧ください。
アフリカ南部のナミビアなどに分布するアフリカオオノガンは、日本のバーダーにとっての憧れの鳥であるノガン(グレート・バスタード)の親玉のような鳥で、世界の飛ぶ鳥中、最も重量のある鳥といわれています。
アー、本物見たい。
この記事へのコメント
しゅん
先日アトランタ動物園で不思議な鳥をみつけて、
それがアフリカオオノガンだと知って
検索してみてたどりつきました。
なるほど、飛ぶ鳥のなかでもっとも重いんですね。
勉強になりました。
seichoudoku
やつは、アトランタに行けば見られるのですね。
けど、アフリカに行けないのと同じくらい、アメリカにも行けそうにありません。