ヨシゴイ♂070624手賀沼。
頭が黒いのが♂の特徴です。
声を頼りに対岸に発見しました。辛うじて証拠写真を撮れました。しかしあっという間にアシに隠れてしましました。
ヨシゴイ個体数の変動01-06手賀沼。
手賀沼の導水の開始が2000年4月です。定点からの観察で、各年の最大値(6~7月)を示しています。出来るだけ重複カウントを避ける努力はしていますが、ヨシゴイの習性から、アジサシのように各個体を見渡せるわけではないので、誤差が少なからずあると思います。けれど一般的傾向は十分わかると思います。
手賀沼のアジサシの個体数の変動と比較してみてください。アジサシが減ったのはヨシゴイより1年遅れの2003年からです。
http://seichoudoku.at.webry.info/200706/article_13.html
昨年の同時期のヨシゴイに関するエントリーもどうぞ。
http://seichoudoku.at.webry.info/200606/article_28.html
この記事へのコメント