ニホントカゲ、アリを食う 2010年08月01日 両生爬虫類 ニホントカゲ Japanese five-lined skink 100711 Japan.ニホントカゲ100711千葉県。これまでトカゲがアリを食べるのを見た記憶はない。
リアライズ はじめまして!自分もニホントカゲが大好きで飼育していますが、アリを食べたことは無いですね。アリには毒(蟻酸)があるのでめったにニホントカゲは食べないと思われます。よほどお腹が空いていたんでしょうか?この記事はニホントカゲ飼育者にとっては、非常に貴重な情報になると思います。
seichoudoku リアライズさん、コメントありがとうございますニホントカゲの多産地に住んでいますがアリを食うトカゲを目撃したのはこのときが初めてでその後もありません比較的豊かな環境(だからこそ沢山いるのだと思うのですが)なので「よほどお腹が空い」た状態であったとは思えません一般的な生態かイレギュラーな行動か、興味深いですね
この記事へのコメント
リアライズ
自分もニホントカゲが大好きで飼育していますが、アリを食べたことは無いですね。
アリには毒(蟻酸)があるのでめったにニホントカゲは食べないと思われます。
よほどお腹が空いていたんでしょうか?
この記事はニホントカゲ飼育者にとっては、非常に貴重な情報になると思います。
seichoudoku
ニホントカゲの多産地に住んでいますがアリを食うトカゲを目撃したのはこのときが初めてでその後もありません
比較的豊かな環境(だからこそ沢山いるのだと思うのですが)なので「よほどお腹が空い」た状態であったとは思えません
一般的な生態かイレギュラーな行動か、興味深いですね