ツルシギ幼羽~第1回冬羽101019茨城県。個体A。個体Bに比べて、大きい、背と肩羽の換羽が進んでいる、三列風切からの初列の突出が小さい。画像6は手前が個体A。
Spotted Redshank juvenile/first winter 101019 Japan.
ツルシギ幼羽~第1回冬羽101019茨城県。個体B。初列の突出が目立つが、初列が長いわけでなく、三列が短いためと思われる。ツルシギは♀のほうがやや大きい。幼鳥で性差はすでに表れるのか。そうであるならこの個体は♂かもしれない。
Spotted Redshanks juvenile/first winter 101019 Japan.
ツルシギ幼羽~第1回冬羽101019茨城県。個体AとB。大きいほうが個体A。動画はおもに個体A。
この記事へのコメント