水田でオグロ1羽がオオソリハシ1羽と行動を共にしていた。頸から胸が一様に比較的濃い赤褐色に見えたので♂と思われる。
オグロシギは最近、西のWestern Black-lailed Godwit L.limosa(ニシオグロシギ)と東のEastern Black-tailed L.melanuroides(オグロシギ)にスプリットされるようになった(たとえばBrazil図鑑)。ニシに比べるとヒガシはより小さく、嘴の先がより細く反らない(むしろ若干下を向く)。
#⃣ Shorebirds in Japan ( Chiba & Ibaraki Prefectures )
#⃣ Gulls in Japan ( Chiba & Ibaraki Prefectures )
画像・文章の無断転載はできません。All text & photos at this site are copyrighted by seichoudoku.
この記事へのコメント