セグロカモメより背の灰色は薄い。オービタルリングは少しオレンジがかった黄色。初列風切の黒はP4-P10。これら記述だけからならアメリカセグロで問題ない。しかしフィールドでの印象はアメリカとは異なる。背はセグロよりは薄いがアメリカにしてはやや濃いか(個体差の範囲内であるかもしれないが)。後頸の斑はもやっとしておらず、セグロというようタイミルに近い。虹彩はアメリカの第4回なら一般的にはこの個体よりさらに淡色である。背の濃さはカナダと同程度だろうがジズはカナダとは違う。
初列のパターンと色から雑種ではないと思われる。なら何か。淡色のセグロあるいは淡色でかつ足の黄色くないタイミルあたりか。あるいはビルラ?
有我さんの3/21-22のアメリカセグロカモメ?と同一。
追加140412: 最後の画像を追加した。セグロ成鳥がそばにいなかったので比較はできないが、一見して薄く見えた。
この記事へのコメント