全体的に褐色がカナダカモメにしては薄い、初列風切の縁が比較的広く白い、初列風切の尾からの突出が周囲のカナダカモメと比べても大きい、次列に暗色バーがない、三列の淡色部が広い、体が一際小さい(第1回の重さはアイスランドのほうが軽い)、等アイスランドカモメ亜種クムリエニとしていいように感じた。外側初列の外弁の褐色がやや濃い、尾のバンドが濃く広い等カナダ的な特徴もあるのでカナダの血が入っているとも感じるが感覚的に1/4以下か。嘴は少し大きくごつく見えるが、第1回の嘴峰はカナダ(平均♂45.8、♀42.8)とクムリエニ(♂44.8、♀41.9)に有意な差はないので、嘴がカナダ的とはいえない。
どんな個体に成長するか来期の帰還を期待。
この記事へのコメント