Ringed Great Cormorant first winter 171103 Japan.
カワウ標識調査グループ(JCBG)福田道雄氏によれば、(FE8)は、2017/05/08に市川市の行徳鳥獣保護区内で、ヒナに装着したリングです。今回が初めての記録で、179日目です。これで、無事巣立ち、生存していることがわかりました。
Great Cormotant Phalacrocorax carbo hanedae breeding 131230 Japan.
いつもカモメに忙しく見ている暇がないがあまりに綺麗なので目が留まった。カモ同様繁殖羽への換羽は早い。日本産亜種はP. c. hanedaeであり、韓国から黄海北部には別亜種P. c. sinensisがいるとされるが、分布の境界や特徴は不明。
Ringed Great Cormorant first winter 131104 Japan.
カワウ標識調査グループ(JCBG)福田道雄氏によれば、
(AW9)は2013/05/13に、市川市行徳鳥獣保護区でヒナに装着したリングです。これが、この個体の初めての記録で、175日目です。
ウミウが渡ってくる前のこの時期にしばしば標識カワウを発見する。これ以外に2羽カワウ標識個体を発見した…
Ringed Great Cormorant with Temmink's Cormorant 130401 Japan.
2010年6月25日に観察した標識個体に再会した。当時、右翼に釣り糸が絡まり右足を引きずっていた。今回は釣り糸は見られなかったが右足はやはり障害が残っているようであった。カワウ標識調査グループ(JCBG)福田道雄氏によれば、同個体は
2012年5月5日にも同所で観察さ…