利根川を挟んで、銚子と対岸の波崎で、どれくらい鳥は行き来しているのでしょうか?
彼らの翼を持ってすれば、河口を越えるなんぞは、文字通りに朝飯前です。それを実感することは、たまにあるのですが、この2月10日の不明大型白頭カモメがそうでした。
Problematic gull 070210 Kamisu.
この不明カモメを波崎漁港(新港)で見つけたのが、9時前でした。港を一通り見て、対岸に移動しました。
Problematic gull 070210 Choshi.
銚子で再会したのは11時過ぎでした。この個体はとても個性的なので一目でわかります。
餌を求めて移動するのか、落ち着く場所を探して場所を変えるのか。事情は鳥ごとに違うのかもしれませんが、たぶんほかのカモメたちも同じように向こうとこっちを往復しているのでしょう。
この個体は、1月14日http://seichoudoku.at.webry.info/200701/article_21.html、それから1月28日にも観察しています。
Problematic gull 070128 Choshi.
この記事へのコメント