標識カワウ091123千葉県。210羽の群れに4羽の標識個体を観察した。上から「6J8」「4M9」「7S9」判読不能。
カワウ標識調査グループ(JCBG)の福田道雄氏によれば以下の通り。
(6J8)は、2007/05/1に行徳鳥獣保護区内のコロニーで巣内のヒナに装着したリングです。巣立ち後のまもない時期にコロニー内で見つかって以降、記録はなく、今回が2度目で924日目です。
(4M9)は2008/04/07に同上です。今回が初めてで595日目です。
(7S9)は2009/05/18に同上です。やはり今回が初めてで189日目です。
上から第3回冬、第2回冬、第1回冬、不明となる。
この記事へのコメント